お知らせ
中部経済新聞掲載情報
投稿日時:2013年05月08日
016 まとめ(高橋康友)
中部経済新聞 掲載情報
投稿日時:2013年04月10日
012 IT活用のために活用する(細谷 宏)
013 内部統制の視点で活用する (小林茂夫)
014 組織体制や人事政策のために活用する(鳥巣智嗣)
015 従業員教育や社内セミナーに活用する (森竜也)
中部経済新聞掲載情報
投稿日時:2013年02月13日
10 M&Aに活用する(佐原啓泰)H25.1.15掲載
11 補助金申請のための計画策定に活用する(成瀬 道朗)H25.1.22掲載
中部経済新聞掲載情報
投稿日時:2013年02月06日
08 事業承継対策を進めるために活用する(横井圭一)H24.12.25掲載
09 後継者の家庭教師として(松本久敏)H25.1.8掲載
中部経済新聞掲載情報
投稿日時:2013年01月30日
中部経済新聞に当社専門家による記事が掲載されています!
ぜひご一読ください!
06 財務分析や経営上の問題発見のために活用する(寺田久美)H24.12.11掲載
07 経営改善や企業再生に活用する(長谷川雅彦)H24.12.18掲載
中部経済新聞 掲載情報
投稿日時:2012年12月05日
中部経済新聞に記事が連載されております。
ぜひご一読ください。
05 金融機関との話し合いや資金調達のアドバイス(平井裕二)H24.12.5掲載
中部経済新聞 掲載情報
投稿日時:2012年11月27日
HPにアップしました!
04 販売促進策を効果的にすすめるために(蛯原健治)H24.11.27掲載
メディア情報を追加いたしました!
投稿日時:2012年11月22日
この度、中部経済新聞紙面上にて
中小企業支援ナビの専門家の方々の連載が始まりました。
当HPにも同じ記事を掲載www.cs-navi.or.jp/easyfree8/いたしましたので
ご一読ください。
01 様々な専門分野を持つ中小企業診断士たち(佐原啓泰)H24.11.6掲載
02 経営の判断に迷ったとき(余合正司)H24.11.13掲載
03 経営計画策定に活用する(梅村薫) H24.11.20掲載
中小企業経営セミナー「自社説明の説得力を高めよう!」
投稿日時:2012年10月30日
◆日本政策金融公庫では、TKC全国会や全国社会保険労連合会などと連携し、
「自社説明の説得力を高めよう!〜専門家から学ぶ!決算書の見方、活かし方〜」
というテーマで、金融機関などの第三者へ自社説明をする際に、決算書の数字な
どを用いて説得力を高めることを目的としたセミナーを全国で開催しています。
[日程・開催地]
10月25日(木)静岡市
10月26日(金)浜松市
11月 1日(木)福山市
11月 5日(月)川崎市、横浜市、京都市、
11月 6日(火)東京都中央区、金沢市、奈良市、岡山市、
11月 7日(水)青森市、水戸市、東京都八王子市、松江市、四万十市、福岡市
熊本市
[参加費]無料
開催場所・時間など詳しくは、以下サイトをご覧下さい。
http://www.jfc.go.jp/k/seminar_oshirase/index.html
第3回スキルアップセミナー開催のご案内
投稿日時:2012年10月24日
第3回スキルアップセミナーの開催が決定いたしましたのでご案内いたします。
・日時:平成24年11月20日(火) 18時30分〜20時00分
・場所:ウインクあいち 1310会議室(名古屋市中村区名駅4−4−38)
・内容:「日本の農業の現状と6次産業化」
今、農林水産物を加工・販売していくことで、農林水産業者の所得向上、
雇用の拡大等につなげる6次産業化の取り組みが注目されています。
日本の農業の現状と課題を織り交ぜながら、6次産業化の実際の取り組みに
ついてお話します。
・講師:中小企業診断士
6次産業化プランナー 森 達也先生
・会費:無料!
・定員:40名
ご連絡先: info@cs-navi.or.jp
申込期限:平成24年11月6日(火)